メガネレンズに傷がついた~その理由と傷を防ぐ方法~

更新日時:2024年4月22日 / 公開日時:2022年1月5日公開

メガネレンズの傷は、メガネを使用している人に共通する悩みです。どれだけ慎重に取り扱っていても、傷がついてしまうことがあります。
しかし、その傷がどのような理由でついたのか、防ぐことはできなかったのか、それらを知ることによって今後メガネレンズに傷がつきにくくなるように対策することができます。

この記事では、メガネレンズに何故傷がつくのか、傷を防ぐために気を付ける事について解説します。

メガネレンズが傷つく主な2つの理由

塵と埃

1つ目の原因は、レンズの表面についた塵や埃です。
塵や埃がレンズの表面に残った状態で、メガネ拭きを使用し、レンズを強く拭くとレンズの傷の原因になってしまうことがあります。

塵や埃を拭き取ることはレンズを綺麗にする上で必要なことですが、メガネ拭きで強く拭かないようにしましょう。

<レンズに傷がつきにくいお手入れ方法>

①レンズ表面に塵や埃が付着している場合
水を使用して、塵や埃を流してから優しく拭き取りましょう。
(後述致しますが、メガネレンズは熱に弱い為お湯は使用しないで下さい)

②指紋や汗などの油汚れがレンズに付着している場合
水だけでは汚れが綺麗にならないため、メガネ専用のクリーナーを使用し、優しく拭き取りましょう。
手洗い用の石鹸や、食器用洗剤、シャンプーなどの洗浄力の強いもので洗ってしまうと、コーティング剤が剥がれる原因となります。
洗浄後は水分が付着したままだとサビやシミの原因になりますので水滴が残らないようにしっかりと拭き取りましょう。

メガネレンズのコーティング材は熱に非常に弱いです。
熱により、レンズの表面のコーティングが収縮しシワが出来ることを熱クラックと言います。

例えば、ドライヤーの熱、またバーベキューの炎などの料理の熱でもコーティングが傷む可能性があります。
ドライヤー、サウナ、炎天下の車内(特にダッシュボード)など、メガネを熱源の近くに置かないように心がけましょう。

メガネレンズを傷つけないよう気を付けること

まず、メガネを使わないときは、メガネケースにしまいましょう!
そうすることで、誤ってメガネを落としてレンズに傷がつくこと、埃や塵が付着して汚れることを防ぐことができます。

少しの時間だけメガネを外す場合、その都度メガネケースにしまうのが手間だと感じる人もいるでしょう。
そのような時は、なるべくメガネレンズが下を向かないように、レンズを上向きにして置くことが大切です。

メガネレンズは非常に繊細なので、丁寧に取り扱いましょう。

メガネレンズは慎重に取り扱おう!

このように、メガネレンズが傷つく要因はたくさんあるので、慎重に取り扱うことが大切です。
メガネは使用後、メガネケースにしまいましょう。

メガネレンズが傷つかないような置き方や洗い方を心がけることによって、傷をつきにくくすることができます。

この記事で紹介した内容を参考にして、メガネレンズに傷がつかないよう優しく取扱いをしましょう!

レンズコーティングで傷がつきにくいメガネを

「傷がつきにくいレンズが欲しい!」と思っている方も多いと思います。
そのようなときには、レンズに傷防止コーティングをすることで塵や埃による細かな傷がつきにくいメガネを作ることができます。

メガネレンズの表面には撥水コートや反射防止コートといった何層もの薄い膜があります。これがコーティングです。
傷防止コーティングを用いることで、メガネレンズの表面硬度が高まり、塵や埃による摩擦傷をつきにくくすることができます。


メガネストアーでは、傷防止のコーティングに対応したレンズを数多く取り扱っております。店舗はもちろん、オンラインショップでもキズに強いレンズを販売しております。
汚れも拭き取りやすい表面処理加工をしてありますので、クリアな視界が保たれます。
また、ブル―ライトカット等の他の機能と併せてコーティングすることも出来ます。メガネ購入時にはぜひご検討くださいね。