補聴器の種類|形状別のメリット・デメリットを知ろう!
更新日時:2024年4月22日 / 公開日時:2020年6月5日公開
以前よりも人の話しが聞き取りづらくなった、TVの音量が上がったなど、加齢による聴力の低下は誰にでも起こりうることです。
そのままにしていて進行するようなら、補聴器の使用を考えてみましょう。
そこで、これから初めて補聴器を検討する人のためにも、基本から補聴器の種類と選び方を解説します。
あまり知られていないかもしれませんが、実は補聴器はどんどん進化し、様々なタイプが登場しています。
現在補聴器の買い替えを検討中の皆さんや、ご家族様の補聴器購入を考えている方も、補聴器選びの参考にしてください。
聴力に合わせた補聴器を選ぼう
聴力にはレベルや特徴があり、自分の聞こえに合わせた補聴器の選び方を知ることが大切です。 補聴器選びを始める前に、自分の聴力の度合いについて考えてみましょう。
【聞こえの目安】 ※シグニア補聴器 総合カタログより抜粋
1.軽度 25dBHLL~40dBHL
・小さな音やささやき声は聞き取りにくい ・テレビの音が大きいと言われる
2.中等度 40dBHL~70dBHL
・普通の会話が聞きづらい ・自動車がそばに来て初めて気づく
3.高度 70dBHL~90dBHL
・大きな声でも聞きづらい ・大きな声でも聞き間違えが多い
4.重度 90BHL以上
・耳元での大きな声も聞きづらい
補聴器の種類と選び方
補聴器にもさまざまな種類があり、選ぶ時にはそれぞれのメリットとデメリットを知っておくと役に立ちます。 その上で4つに分類された聞こえの目安や、補聴器を使用する目的に合わせて、自分に合った補聴器を探してみましょう。
ここからは補聴器の種類や形状ごとに、どんな人の使用に向いているのか、またどのような特徴があるのかを詳しく紹介します。
1.耳あな型(小型)
耳のあなに入れるタイプの補聴器です。 非常に小型で耳の奥まで入るため、補聴器の使用が目立たないというメリットがあります。また風による雑音が少ないという特長もあります。
聴力が軽度・中等度向きで、高度以上の人には適していません。耳あかが侵入して故障する場合があるため、常にメンテナンスが必要です。
2.耳あな型(カナル型)
同じく耳あなに装着するタイプですが、小型に比べるとやや大きめです。ボリューム調整や指向性などの機能をつけることもでき、使い勝手が良いのが特徴です。 超小型耳あな型よりも広い聴力範囲をカバーでき、軽度~高度まで対応可能です。ただし、小型よりも大きめなので、装用しているのが分かりやすくなってしまいます。また、小型も同様ですが、耳の穴を塞いでしまうので、こもり感(閉塞感)が出てしまいます。
3.耳かけ型
補聴器本体を耳の後ろにかけるタイプで、耳をふさぐことがないため違和感がなく、外部からの音をより自然に聞くことができます。取り扱いや操作が簡単な上、最近はデザイン性を重視したタイプも登場しています。メーカーによってはカラーバリエーション豊富なので、おしゃれ感覚で装用することも可能です。
耳かけタイプの補聴器には様々な種類(サイズ)があります。 小さい機種程、軽くて目立ちにくいというメリットがありますが、対応できる聴力は軽度から中等度に限られます。反対に、大きい機種であるほど高度の方にも対応できるようになります。特に、パワータイプの耳かけ型であれば、重度まで対応できるようになります。
4.耳かけ型(RIC)
耳かけ型と同様に、耳にかけて装用する補聴器です。耳かけ型との違いは、レシーバー(音が出る部分)の位置です。耳かけ型の補聴器は、耳にかけている補聴器本体から出た音が、チューブを通じて耳の中に音を届けますが、RICタイプでは、レシーバーが耳の中に入ります。レシーバーから出た音は鼓膜にダイレクトに伝わるので、より効率的に音を届けることが出来るタイプです。
レシーバーの種類を変えることで、軽度から重度までの幅広い聴力に対応することが出来ます。 また、本体が小型で、耳にかかるコードは細いのでより目立ちにくいデザインです。耳かけ部分に負担もかかりません。
電池交換不要の充電式補聴器
補聴器の装用を考えている方の中には「定期的な電池交換が面倒そう」「電池交換は細かい作業だから難しそう」と思われる方もいると思います。そんな方には、取り扱いが簡単な「充電式補聴器」がおすすめです。
定期的な電池交換が必要なく、寝る前に充電器にセットして、朝起きて装用してから夜まで1日装用することが出来ます。メーカーによって細かい仕様は異なりますが、充電器に置くだけで簡単に充電できるタイプが多く、取り扱いがとても簡単です。
メガネストアーの補聴器サービス
メガネストアーでも補聴器の取り扱いをしています。お客様の聴力のレベルや、使用する環境に合わせて、最適な補聴器をご提案させて頂きます。「補聴器の購入を検討しているが、いきなり買うのは不安」という方向けに、補聴器の2週間レンタルも実施しております。
また、補聴器は購入した後のメンテナンスがとても重要です。メガネストアーでは購入後の聞こえの調整や、クリーニングを無償で行っております。購入後、長く快適に補聴器を使用するためにも、お近くのメガネストアーへ是非ご相談ください。